バカほど寝る。空いてる時間、ほとんど寝てたような...ひきこもり部屋のベッドの枕が臭い。おっさんの整髪料のにおいだか、めた臭い。でも寝る。机でも寝る。i-PodでHancock聞きながらすぅーっと寝る。『木島日記』を枕に寝る。『木島日記』がよだれで濡れる。
4安打、うち3ホームラン、8打点。で、片岡は?
しかし浮かれてたらアカンよ。問題は2回ぢゃ。ホワイトのホームランで先制したあと、なおも1アウト2塁でアリアス三振。続く3回、打たんでもええ谷中がヒットで出て、送りバンドで2塁に進んで、藤本のセンターフライはしゃあないにしろ、片岡三振。どぉりゃあああ〜っ。そんなことだからね、すぐその裏にあっさり谷中つかまってKOよ。
と、去年なら4-1になったところでおしまいだったのに、ちっと舌打ちして、さっさとエアロに。帰ってきたらバルデスが投げとるやない。をー、こりゃホンモノじゃい。行くでぇーっ!
チャチャいれてみた。
うーむ、思わず「アノラック」と口走ったおかげで人生を棒にふりかけた(嘘)私としては、気を付けなければなりません。日これ
アノラックねぇ、ありゃ、ATOKは一発でカタカナにしよったよ。ということは死語でもないのか? しかし「赤いヤッケ」なんていうと、「ユッケは赤い」なんて返ってきそうで(^_^ゞ ♪〜赤いヤッケのあの子と〜 なんて、そんな女の子はさすがに今の世の中にはおりませんですが。。。そこからたどって
私が小学生の頃にジャンパーがブルゾンと呼ばれるようになったのですが、それぞれの語源もジャンパーが駆逐されたいきさつも知りません。ジャケットはブルゾンをカバーしますし。ブレザーもジャケットに含まれますし。ジャンパーは死語ですが、革ジャンとかスタジャンという語に辛うじて生き残ってますね。my life is a dog(4/25)
と、いうのもなんだかなぁ。 以前、チャットで「コール天のズボン」がどうとかこうとか入れたら、「まごさん、コーデュロイでしょ」なんて返して来やがったのがいる。誰だったか、もう忘れたけど。かっこつけんじゃないのっ、どおりゃあああ。コール天はコール天じゃい。 「Gパン」というのは古くて、「ジーンズ」と言わなきゃなんてかっこつけとるほうがよっぽどダサいのだよ。文句あるなら、かっこいいGパンはいてから言え。