おとおといの虚脱感から一日中ぼーっとしてた。夜遅くに食べた韓国料理も効いてたんだよな。チヂミ、バカ美味! 桃谷のチヂミも美味いけれど、あれは市場のお好み焼きみたい。玉一のチヂミはお好み焼き屋のお好み焼きだなって食べながらしゃべってた。
ベッドのシーツ替えたりもして、そんなこんなで、静かに過ぎゆくふつーの日曜日であった。
観覧車でちゅーした事がないといったら驚かれた。カーセックスもない。 よくよく考えたら、青空の下でデートということがほとんどないのだ。映画・芝居・酒。そんなんばっか。遊園地でデートって考えたら1度だけだ。そのときに観覧車ちゅーを失敗して以来、本当に縁がない。今度してください>誰に言っている。
観覧車? HEP大阪の上にできたころ、下心ありありで「観覧車、乗ろうよ」ってたら、「あたし、高所恐怖症なの...」って、をい。ジェットコースターでちゅーするのってスリルがあっていいんだろうなぁ。今度してください>誰に言っている。しかしよくよく考えたら青空、星空の下ばかり、あぁボクってなんて健康的・・・・ハイ、ケダモノなだけです(自爆)
上町断層沿いに、つまり阿倍野区と西成区の境目をぷらぷらと。あそこらクルマで入ったら大変よ。いきなり崖だから。古い家が、たとえば桑名将大のお屋敷だって、マンションなんかに変わってしまってぐっとつまらなくなってる。よく考えればうちだって、久保田鉄鋼の社長の屋敷の跡地だわ。
どかぁ〜ん、どかぁ〜〜ん、どかぁ〜〜ん、どかぁ〜〜ん
眠れる片岡やっとお立ち台に
いや〜。マジで今日はアセった。上の子の参観日で、昔むかしのお見合い相手に会ってしまった。その上、その人の子供とうちの子が同じ組。実は、去年も同じだったんだけど、幸運にも顔を合わせずに済んだ。でも、今回とうとうお互いの顔を見ることになってしまった。
をーっ、まるで『隣の女』でしょー。でもお見合い相手ならまだしも、昔むかしの彼氏(彼女)だったりしたら。意外と意識するしないに関わらず、かつての恋人とばったりなんてことないもんねぇ。なんでだろ? 会ったら、思わず ♪〜●年のときが変えたものはぁ〜 なんて歌いだしたりしまして...うりゃ(^^;)
徳島県知事選に当選した大田正氏は二十八日夜、報道陣のインタビューに答え、徳島空港拡張事業(滑走路延長)とマリンピア沖洲二期事業の凍結を言明するとともに、吉野川第十堰可動堰化計画の完全中止を国に求める意向を明らかにした。 国が計画を白紙に戻した第十堰可動堰化は「どの地点、いかなるものも完全中止を宣言する。扇千景国土交通相にできるだけ早く伝えたい」としたうえで、山林を整備して保水力を高める「緑のダム」を中心にした河川整備計画策定を目指す方針を示した。
国が計画を白紙に戻した第十堰可動堰化は「どの地点、いかなるものも完全中止を宣言する。扇千景国土交通相にできるだけ早く伝えたい」としたうえで、山林を整備して保水力を高める「緑のダム」を中心にした河川整備計画策定を目指す方針を示した。
当たり前と言えば当たり前。やっぱり吉野川のように地道に地元で運動すべきだったんだよ。住民運動の頭越しにいくら動いてもねぇ。