やっぱり起きられへん。きょうも二度寝のねんころりん。辛うじて朝パン食うだけの時間はあってもあわてて飛び出す。あぁ、ゆっくり朝のウンコしたい。ラジオで「寝過ごした 言い訳思いつかず 年休とろう」なんてCMが流れてきたのには思わず笑ってしまう。
いざ、仕事ったって、なぁ〜〜んもないのだ。閑職。。。というわけでひきこもり部屋で熟睡。これから毎週木曜は熟睡の日と勝手に決め込む。うははは
副川萬蔵(仮名)と川向長太郎(仮名)といも善に飯を食いに行く。長太郎は羊太郎の兄貴。二人とも馬鹿である(爆) なぁんて昼からの空いてる時間に『外道の条件』を読み切る。上の(仮名)はその影響。すぐに影響されちゃうんだから、このおじさんは。
なんで真夏にスタバでHOT飲むのが恥ずかしいんだ? ボクはほとんどいつだってHOTだし、真冬でもICE飲んでるのいっぱいおるやんけ。《当たり前です夏ですから》ICEだとか、まわりがみんなICEだからなんて、それが《スタバでの恥ずかしすぎる夏の思い出。。》 ボクにしてみると、そいうことを恥じる方がずっと恥ずかしいと思うんだがね。それと似たり寄ったりのことを町田康が『外道の条件』におもっくそ書いとったな。
で、甲子園、きょうは雨で中止。
Y屋エアロ。ぽつっらぽっつらと静かな春の雨もまたよし
→少女マンガコーナーに20歳の男性が行くことに比べれば屁でもないことなのじゃないでしょうか。自分の世界に入っていたというよりは、気にとめるようなことじゃない、という。とか思ってしまうのはワタシが町田ひらくや山本直樹を愛読しているからですか? (ことこ, 04/11, 15:47:43)